スポーツのブログ記事

ワールドカップに思うこと

|

ついに始まりました、2010 FIFA ワールドカップ
オリンピックと並ぶ世界最大のスポーツイベントです。


今回のワールドカップの開幕、私は過去の同大会の際よりもずっと楽しみにしてきました。
ついに開幕した今、興奮しています。


私がそんな気持ちになったきっかけは、ネット上でのある海外の方との交流です。


彼はヨーロッパの非常にサッカーが盛んな国に住んでいます。
そんな国で生まれ育った彼はサッカーが大好きです。
一年以上前、交流するようになった最初の頃からずっと、彼との話題の多くはサッカーでした。


私が言うまでもなく、彼に限らず、サッカーは世界中の人に愛されています。
私が一番好きなスポーツは野球ですけれど、世界的人気で比べるとものすごい差でしょう。
ルーニーメッシクリスティアーノ・ロナウドといったサッカー界のスーパースターたちのことは海外の多くの人が知っています。
つまり、サッカーの話題というのは海外の人と交流する上では非常に良いコミュニケーションツールです。


コミュニケーションツールというとなんか聞こえが悪いような気もします。
人と仲良くなるために無理してサッカーの知識を得ていますといった感じにとられそうで。
でも、決してそうではなくて、私は彼を始めとした海外の人と交流する過程でサッカーに自然に興味を持つようになりました。


日本がワールドカップへの出場を決めたとき、彼はおめでとうとメッセージをくれました。
彼の国がワールドカップへの出場を決めたとき、私はおめでとうとメッセージを伝えました。


ある日、私は彼に以下のようなことを言いました。
「日本はワールドカップに出られるけれど決していいチームじゃないんだよ。アジアのレベルは低いしね」


そんな私の言葉に対して、彼は次のような言葉を返してきました。
「日本はいいチームだよ。だって、正々堂々と予選を通過してワールドカップへの出場資格を得たんだ」


彼の言う通りです。
日本はアジア地区予選を立派に勝ち残ってワールドカップへの出場資格を得ました。
れっきとしたアジアの代表です。
ワールドカップへの出場資格を認められたという意味では他の31国と同じ立場です。


海外の人が日本代表を褒めてくれたことが嬉しく、また、自国の代表をいいチームではないと安易に言った自分がすごく情けなくなりました。


世界中の強豪に比べれば日本は弱い。最下位付近の実力しかないもしれない。
けれど、日本の代表であり、またアジアの代表でもある。
選ばれた選手がいれば落選した選手もいる。日本がワールドカップに出場できたことによってワールドカップに出場できなかった国がある。
勝者を否定することは敗者をさらに否定することに繋がる。
諦めの思いを気軽に外に出すべきではないのではないか、特にワールドカップを楽しみにしている人に伝えるべきではなかったのではないか。
諦めちゃいけないのではないか。


勝負の世界は誰もが全力で勝ちを狙っているからこそ魅力的なものになる。
それは選手だけの話ではなくて、応援する人だって、他国のファンの冷めた目に触れれば良い気はしないだろう。


「自国と同じだけ日本のことも応援しているよ」
彼は言ってくれた。
「私も日本のことはもちろん、君の国のことを応援するよ」
私は言った。


スポーツは誰かを卑しめるためのものではなく、こうして人と人を繋げるためのものだと思うのです。

仁志敏久選手引退

|


時間は流れているんですよね、当たり前ですが。
巨人入団時からずっと応援していた仁志敏久選手が引退です。
もう38歳になるんですね。


仁志が現役引退、38歳「完全燃焼」:その他:野球:スポーツ報知


私は今でも巨人ファンではあるのですが、仁志選手が活躍していた頃はもっとさらに巨人ファンでした。
今にして思えば、あの頃が一番、巨人を応援していたかな。
1番仁志、2番清水はいかにも巨人らしい攻撃的なコンビで、それがチーム内において機能していたかどうかはちょっと疑問な部分ありますが、見ていてすごく楽しかったです。
クリーンナップは松井高橋でしたね、あの当時は。


全盛期は盗塁の成功率も高くて、それに、守備が巧かったですね。
絶対にセンター前に抜けると思った当たりを正面でキャッチするポジショニングに何度惚れ惚れしたことか。
まさしく走攻守の三拍子が揃った選手でした。


あと、野球とは関係ないですが、仁志選手は他の巨人の選手と違って、言いたいことをずばっと言う性格だったのも好きでした。
テレビ番組では度々笑わせてもらったな〜。


とにかく、歴代のプロ野球選手の中でも特に好きな選手の一人でした。


本当にお疲れ様でした。
今はゆっくり疲れを癒してください。
素晴らしいプレイの数々、ありがとうございました。

冬季五輪開催中です。
で、なんかやたらと注目を集めているのが国母選手の服装問題。
もはやこの時点でメディアは本来のオリンピックの楽しさを適切に伝えていないわけで、そんな輩に「オリンピックというものは……」みたいに語っていただきたくないな〜なんて考えたり。
「悪者を作った方が人の注目を集められるから」って素直に言っちゃえばいいじゃん。


私は正直、オリンピックに対するたいした持論なんてないし、オリンピックに対する理念なんかも正確には把握できていないです。
でも、サッカーのワールドカップと並び、世界最大級のスポーツイベントなのは知っています。
そこに対する参加選手の方々の思い入れやらなんやらは想像するにかなり大きなものがあるだろうなと。


それで、もしも自分がそんなオリンピックに出場する国母選手の立場だったらと考えてみたわけです。



  • 4年前のオリンピックで予選敗退。

  • 4年間、(オリンピックのためだけではないとしても)日々努力を重ねた。

  • オリンピックへの参加が決定し、周りに祝福された。よく知らない人たちにまで。

  • オリンピックという大舞台に向けて、雪辱の場に向けて、高ぶっていく気持ち。高まっていく期待。

  • そんな大舞台へ向かう途中、自分が日常当たり前だと思っている服装を否定された。

  • 本番直前というタイミングで記者会見にて競技とは関係ない服装についての回答。


(かなり想像入っていますが)私が上述したような過程をたどったとします。そして21歳だとします。
まあ、私は性格上素直に謝るだろうと思うのですが、「うるせーな」って絶対に言わないかと問われたなら、そんな自信もないんですよね。
もしかしたら言ってしまう可能性もゼロじゃないよなと。


叩いている人たちはおそらく彼と同じ過程を経て、同じ状況に陥ったときに「うるせーな」と100パーセント言わない自信があるのかな?
だとしたら立派だな。
そんな立派な人、あまり会った記憶がない……。


彼の服装や記者会見での態度が常識と照らし合わせて間違っていることは確かなんでしょうが、出場辞退にまで及びそうだったと聞くと、さすがにちょっと違うんじゃないかと。


この4年間(及びこれまでの競技人生やらなんやら)のオリンピックへ向けた道のりを帳消しにしないといけないほどのことなのかな?
オリンピックに出るって、それがたとえ最下位という結果に終わるとしても、それがたとえメジャー競技でもマイナー競技でも、とてつもない努力の積み重ねだと思うんですけれどね。


私が国母選手だったら



  • 普段全然応援してくれていないくせに問題起こした途端叩くなんて。

  • 「国民の代表だから」という理由で叩くなら、なぜ、「国民の代表だから」という理由で競技に集中させてくれないのか。


ぐらいは悶々、苛々と考えちゃいそうな気がする。


あと、これだけ叩かれている状況で、スポーツ選手なら結果で示せって、それは酷では?
この事件で結果が出せないようじゃメンタル面が弱過ぎだって言う人たちは、さぞかし強靭な精神の持ち主なのだろうなと。


失敗を叩くことによって正しさを強調していくことは大事でしょうが、それが度を過ぎると失敗が恐くてなにもできなくなりそう。


とりあえず、本当に彼の今回のことがこの4年間を帳消しにするだけのものだとするなら、マスコミ各社は10回ぐらい倒産していただかないといけないですね(10回じゃ足りない?)。

終わりました、第86回箱根駅伝
今年も感動しました。


5区、東洋大学"山の怪物"こと柏原選手の大逆転劇と独走、2区での日本大学ダニエル選手の11人抜き等、今年も見所満載でしたが、本当に、選手一人一人の活躍すべてに胸打たれました。
一年間、おそらく毎日毎日陸上のことばかり考えて過ごし、その日々をぶつける大舞台。
楽しみと同時に、プレッシャーも大きいでしょう。
さらに、全国規模で注目を集めるという非日常的な場、普段と同じ走りをすることすら困難だと思います。
いい走りができれば一生の思い出になるでしょうが、納得いかない走りの場合、一生のトラウマにだってなりかねないだろう場です……。
本年も、ランナーの方々、関係者の方々、すべてに心より感謝申し上げます。


残念ながら繋がらない襷はありましたが、途中棄権が一人もいなかったのは本当によかったです。
納得いかないレースだった方は、来年の箱根駅伝で、もしくはまた箱根駅伝とは違う舞台で(たとえそれが陸上じゃなくとも)、納得行く結果を出されること、願っています。


肯定意見だけではなく、否定意見も少なからず存在するこの箱根駅伝ですが……努力の結晶を発揮する場であることは紛れもない真実。
チームメイトや監督、コーチ、学校の伝統、世間の期待、多くの思いを背負って全力で走る選手たちの姿は、本当に、素晴らしかったです。


お疲れ様でした。
感動、ありがとうございます。


第86回東京箱根間往復大学駅伝競走 総合成績



  • 1 東洋大学

  • 2 駒澤大学

  • 3 山梨学院大学

  • 4 中央大学

  • 5 東京農業大学

  • 6 城西大学

  • 7 早稲田大学

  • 8 青山学院大学

  • 9 日本体育大学

  • 10 明治大学

  • 11 帝京大学

  • 12 東海大学

  • 13 中央学院大学

  • 14 上武大学

  • 15 日本大学

  • 16 関東学連選抜

  • 17 専修大学

  • 18 大東文化大学

  • 19 法政大学

  • 20 亜細亜大学

日本代表のユニフォームの色

|

Facebookにてやり取りしている海外の方たちの中に、イギリスの人がいる。
その人とはスポーツ関係の話をすることが多い。
ヤンキースの優勝や松井のMVP獲得、ワールドカップ予選を互いの国が通過したことについてとか。


つい先日、サッカーワールドカップの抽選の話になった。


日本は予選通過が厳しい状況で、イギリスはかなり高い確率で予選通過をしそう。
でも、ワールドカップはなにが起こるかわからない。
要約するとそんな話。


そんなやり取りの中でとある質問をされた。
「なぜ日本代表は国旗にない色である青をユニフォームの色として選んでいるのか」


この質問をされるまで、代表のユニフォームの色と国旗の関係について深く考えたことがなかった。


調べてみると、確かに代表のユニフォームカラーは国旗の色が元になっているケースが多い(いわゆるファーストユニフォームしか見ていませんが)。
ざっと見た有名どころだとイタリアとオランダ、オーストラリア、ドイツあたりでしょうか、国旗の色と異なるのは。
(ブラジルのユニフォームも国旗に合わせる意図ではないようですが)


オレンジ軍団と呼ばれるオランダの場合は国旗とまったく違うオレンジですが、国的には国旗の色と並ぶだけの意味合いがある様子(独立を先導したオランダ王室の名前から来ているとか)。
国旗と違う色ではあるものの、ナショナルカラー(F1のナショナルカラーではなくて、一般に国の色として扱われているもの)ではありますし。


イタリアはアズーリという名称で愛されているように、青。
多分、サッカーに関わらず国の代表はこの色。
十字軍の鎧の色であり地中海カラーであり、という理由でしょうか。
ちなみにこちらも青はナショナルカラーです。


オーストラリア代表も国旗の色とは違うけれどナショナルカラーではありますね。
国旗の色とナショナルカラーが違うのは、イギリスからの独立といった歴史的背景もあるのかな……。


ドイツもナショナルカラーが白に黒のアクセントでそれに合わせているのか……。


日本は……
国旗の色じゃない! 日本のナショナルカラーは国旗の色と同様の赤と白だそうなので、ナショナルカラーとも違う!
なぜ青なのかの理由は、取り囲む海のイメージだとか、赤のときにうまくいかなかったので縁起をかついでだとか、アジアの他の国と被らないようにだとか……なんか諸説、色々あるみたい。


善し悪しの問題はともかくとして、やっぱり国というものに対する意識が薄いのかな、日本は。
国の代表が競技毎に違う色を基調とする日本って、かなり稀な例みたいですね。


Wikipedia 国旗の一覧
Wikipedia ナショナルカラー

南アフリカのサッカーの応援

|

一つ気になったニュース。

魔笛NO!犬飼会長「ブブゼラ」禁止申し込み(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

記事の内容は要約すると
「南アフリカのサポーターの応援の音が大き過ぎて選手間の連携ができないから国際サッカー連盟に自粛を要請」
というもの。


日本プロ野球でも甲子園の応援はものすごくて、横に並んでいても互いの声が聞こえづらいなんて話を聞いたことがありますが、それと同レベルあるいはそれ以上の音なのでしょう。


応援スタイルも文化の違いだからしようがないですかね。
野球だってメジャーリーグでは鳴り物応援(トランペット等)はほぼないですが、日本プロ野球では非常に一般的な応援手段だったりとか。
応援スタイルも含めてのホーム・アウェイだと言われれば、そういうものなのかなという気もしますし。
ただ、それが選手のパフォーマンスにとてつもない影響を与えるとなると……。


で、このニュースのどこが気になったかと言うと、じゃあ南アフリカの選手たちはどうやって互いの連携をしているのかなと。
南アフリカは世界のレベルで見れば決して強豪国ではないようですが、ワールドカップ出場経験はあります。
ワールドカップに出られるレベルということは、決して選手同士の連携なくサッカーをしているわけではないでしょう。


どうやって連携しているのだろう?

読売ジャイアンツ、7年振りの日本一になりました。
本当に嬉しいです。
おめでとうございます!


そして、これで一年間のプロ野球、全日程終了ですね。
春先に原監督が率いた日本代表がWBCに優勝、そして日本プロ野球でも原監督率いる読売ジャイアンツが優勝……。
しかも、ヤンキースが優勝して松井秀喜選手がMVP獲得と、巨人ファンにとっては以降ないかもしれないぐらいの素晴らしい一年!
WBC優勝と松井秀喜選手の活躍は巨人ファンだけが喜ぶ話題じゃないですので、野球ファンにとって素晴らしい一年と言ってもいいでしょう。
感動を本当にありがとうございます!!


これからしばらく、オフシーズンとなるわけですが、その境に引退を発表した選手もいます。
ピッチャー以外のポジションをこなしたユーティリティプレイヤーとして知られる木村拓也選手が引退を発表しました。
木村拓也選手と言えば、堅実な守備で知られ、左右両打席可能なスイッチヒッター。
チームとしては本当に貴重な戦力でした。
まだまだやれると思いますが、本人が決めたことですので、素直にお疲れ様です。
コーチとして自身に次ぐ名選手を育てていくこと、心より応援しております。


上に貼付けました動画はついこの間のことですが伝説と言っても過言ではない本年9月4日の捕手・木村拓也選手。
10年振りの捕手のポジションを見事にこなし、0点に抑えたのはさすがの一言です。


巨人に関わらず、プロ野球関係者の皆様、2009年シリーズ本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。

野球が人気の国

|

初音ミクだとストリークPさんの作品が大好きです。
上に貼付けましたのは現在大人気の「ズバッと三振毎度ありっ!」です。
題材が野球だとすごく惹き付けられます。
もちろん曲だとか動画の作りだとかが良いからこそなのですが。

今年も残すところ巨人対日本ハムの日本シリーズを残すのみですね。
最後、どういう結末が待っているでしょうか。
日本ハムはダルビッシュ抜きだとかなり厳しいだろうな。ただ、将来を考えて無理は絶対にしてほしくない。


私は日本に生まれて良かったなと思っていますが、その理由の一つが「野球があるから」だったりします。
高校野球にせよプロ野球にせよ、感動が一杯です。


下に貼付けました同じくストリークPさんによ「代打ミク」の動画は日本プロ野球ファンなら感動もののできですよ。

10月17日のJリーグ「横浜Fマリノス対名古屋グランパス」の試合中、ミスターことドラガン・ストイコビッチ監督が見せたゴールがネット上で話題になっています。


監督がなぜゴール?
と思うでしょうが、要はフィールドの外に出たボールをダイレクトに蹴り返しゴールに入れた、というスーパープレイです。
しかも、革靴、スーツ姿で……。
まあ、退場処分を受けたわけで、スポーツ的には決して褒めてはいけないこととも思いますが、観客がかなり盛り上がったそうなのでプロスポーツとしてはある意味ものすごく素晴らしいことなのかなとも。


なんにせよ、ストイコビッチが注目を浴びているのは個人的にはかなり嬉しいです。


もう16年前になるJリーグ開幕がした当時のことを思い出しました。


「ついに日本にもプロサッカーリーグが!」と日本中が注目したJリーグの開幕(視聴率30%以上だったと記憶しています)。
そこには三浦知良井原正巳といった日本のスーパースターたちだけでなく、ゲーリー・リネカージーコピエール・リトバルスキーといった、サッカーに特別詳しくない人でも名前を知っているような世界レベルのスーパースターたちがいました。
外国人選手たちはチームの勝利のため、リーグを盛り上げるため、日本のサッカーの発展のため……プレイしていた。
実際のところの彼らの主目的は他人である私には知ることできませんが、日本のグラウンドで世界のスーパースターたちが活躍する姿は、私含め、多くの日本国民を興奮させました。


Jリーグが開幕したのが1993年、ピクシーことストイコビッチ選手が名古屋グランパスに入団したのが1994年でした。
うまくいかない時期もありましたが、彼のプレイがどれだけの人を魅了したか……。
本当に、スーパースターでした。


私はサッカーの特別なファンというわけではありませんが、スポーツによって国内に活気が生まれることは素晴らしいと思っています。
日本がワールドカップに出られるようになったこと、サッカーがプロスポーツとして定着したこと、これらにストイコビッチ選手や他の外国人選手のプレイは大きく影響していることでしょう。
だから、感謝していますし、話題になると素直に嬉しいです。

ジャイアンツ、セントラルリーグ優勝おめでとうございます!
どの球団が優勝してもおめでとうと思うのですが、ジャイアンツは一番好きな球団なので、やっぱり嬉しいです。


ラミレス、小笠原といった他球団からの選手が実力を発揮し、さらに、山口、越智、坂本といった生え抜きの選手も大活躍。
今年のジャイアンツは本当に強かったです。
ここまでチーム防御率2.95、チーム打率0.280、投打ともに素晴らしかった。


現時点で、2位と12ゲーム差、3位とは24.5ゲーム差ですか。
これでもクライマックスシリーズで負けたら日本シリーズには出場できないんですよね……
まあ、スポーツである以上はルールが大事なので、そのルールの元でこれまで戦ってきたわけで、しようがないことなんですが……。


シーズンで強かった巨人はクライマックスシリーズと日本シリーズでも強さを発揮する!
そう信じることにしましょう。


本当に本当にお疲れ様でした!
本当に本当に本当におめでとうございます!!

2 3 次へ

概要

青春B運営メンバー多口カタンによる雑記blogです。
自己紹介はこちら。開発物をまとめたものはこちら
 
ヘッダーイラストはkojiさん制作です。
感想・意見・要望等ありましたら気軽にフォームにてコンタクトくださいませ。
 
Twitterはじめましたので誰でも気軽に声かけてくださいね。