2007年7月アーカイブ

ギャル語? 若者語?

| カテゴリ:学問

「KYってなんの意味か知ってる?」
そう聞かれたのはつい先日のことです。
テレビを見ない流行遅れなわたしは「これからよろしく」「香川県はよいところ」「管野よう子」とか無理やりKYに当てはまる日本語を思考するものの、答えは出ません。
実際は「空気読めない」の略だとのこと。
まあ、その言葉を知らないところでわたしの日常にはなんの支障もないわけです。
けれど、なんだか、だからってそのままだと自分が若者の心をなくしてしまったみたいで嫌じゃないですか。
だから若者言葉を色々と調べてみました。
そういう行為に走る時点で若者の心を失ってしまっている気もしますが……。
ということで、学習成果のごくごく一部を下に書いてみました。

KY:空気(K)読めない(Y)の略
使用例「あんなKYなやつは、美味しいミニストップのソフトクリーム食べる資格ないよね」

CKY:CAN(C)空気(K)読める(Y)の略
使用例「あの子ってCKYだから、美味しいミニストップのソフトクリームおごってあげようよ」

ぱねぇ:半端ではないの意味
使用例「ぱねぇぐらい美味いよ、ミニストップのソフトクリーム」

パギャル:中途半端なギャルの意味
使用例「パギャルにミニストップのソフトクリーム食べる資格ないよね~」

とりま:とりあえず、まあの略
使用例「とりま、ミニストップのソフトクリームで気持ち落ち着けようよ」

H/K:話は(H)変わるけど(K)の略で、手紙などに使用
使用例「明日は晴れるかな? H/K ミニストップのソフトクリーム、一日何回食べますか?」

PK:パンツ(P)食い込んでる(K)の略
使用例「あの子、ミニストップのソフトクリームの食べすぎでPK」

なかなか使う機会がなさそうな単語ばかりですが、H/Kは使ってみようかなと思います。

日本語俗語辞書
Wikipedia ギャル語
MINISTOP
MINISTOP ファーストフードメニュー
Wikipedia 管野よう子
香川県


20070727.jpg

小山ゆうさん(あずみ等ヒット作多数)のスプリンターという漫画に昔はまりました。
タイトルの通り、陸上の短距離走にかける若者たちを描いた作品です。
100mをどれだけ速く走れるかというシンプルなことに人生をかける登場人物たちの姿に、とても惹きつけられました。
その作品の主人公、結城光は作品の中で10秒の壁を破ります。
スプリンターは約二十年前の作品なわけなのですが、現在もまだ、日本人で10秒の壁を破った方はいません。
伊東浩司選手や朝原宣治選手、末續慎吾選手等はかなり近づきましたが(陸上の世界では0.1秒や0.01秒の差というものがとてつもなく大きいわけですが、ここに名前を挙げさせていただいた選手たちは近づいたと表現しても間違いないかと思います)。

ずっと長い間、日本記録も、そしてアジア記録も伊東浩司選手の10.00でした。

しかし、ついについについに、日本と同じアジアの選手が9秒台に到達したそうです。
陸上のアジア選手権にて、カタールのサミュエル・フランシス選手が出したタイムはなんと9秒99!
同じアジアであるというくくりにどれだけの意味があるのかはわかりませんが、陸上の歴史が塗り替えられたということに強い興奮を覚えます。

自らの足で出した9秒台の世界は、きっととてつもなく美しい景色かと思うのです。
それこそ、スプリンターの中で描かれていたように。
わたしがその世界を見ることは一生ないのだと思うと(その世界を見るための努力すらしていないことは重々承知ですが)、少し複雑な気持ちだったりします。

小山ゆう 公式ホームページ
Yahoo!ニュース フランシス、アジア初の9秒台=アジア陸上・男子100メートル
Wikipedia 短距離走


    

20070723.jpg

時代や時間というものはカップラーメンのできあがりを待つこの三分の間にもちゃんと流れているわけです。

漫画界でけっこう衝撃的な最近のニュースとして、講談社「コミックボンボン」の休刊が挙げられます。
子どもの頃に小学館の「コロコロ」と並んで楽しく読んでいた雑誌だったので。
インターネットの普及により、出版業を含めた紙媒体の世界というのはけっこう大変なのだろうとおもいます。
コンピュータの普及によるアナログ世界への影響の大きさと言ってもよいのかもしれないです。
コニカミノルタのカメラ事業からの撤退や月刊少年ジャンプの休刊の際にもそんなことを思いました。

コミックボンボンは、ガンダムに関するイメージが強い雑誌です。
プラモ狂四郎は一時代を築きましたね。仮想空間の世界においてプラモデルを戦わせるという漫画ですが、作品内のプラモデルが実際に販売されましたからね。
ガシャポンのガン消し、パーフェクトガンダムが出たときは嬉しかったわ。
プッツンカミーユ(確か佐藤元さんによる爆笑戦士SDガンダム内のキャラだったと思います)のイメージも強いです。
カミーユという単語を聞くとあの凛々しい容姿よりも先に目の星が思い浮かぶ……。

とにかく、なんかやっぱり切ない気持ちになりますね。
また別の漫画誌を発行するとのことなので、その漫画誌がまた新たなる時代を作ることを心より願っております。

ボンボン公式WEBサイト「ボンボンアイランド」
Yahoo!ニュース-講談社:「コミックボンボン」休刊へ 来春に新雑誌創刊
さとうげんのホームページ
Wikipedia プラモ狂四郎
Wikipedia カミーユ・ビダン
Wikipedia SDガンダム
Wikipedia ガシャポン
コロコロ公式サイト
KONICA MINOLTA JAPAN | コニカミノルタ
月刊「少年ジャンプ」公式サイト -月ジャンネット-


 

渡瀬マキさん久々の音楽活動

| カテゴリ:邦楽 | トラックバック(2)

20070721.jpg

音楽というのはものすごい力を持っていると思います。
自分の考え方を冷静に見つめたとき、過去に好きだったミュージシャンの詞や曲の影響を強く受けていることに気づきます。
音楽だけではなく、芸術というのは作者の心の凝縮体です。
そこには心があります。人間の心を知るための教科書的な側面を持っています。
芸術の力は偉大です。

わたしが影響を受けたミュージシャンは多数いらっしゃいますが、その中でも大きな存在として、主に1990年代に活躍したバンド「LINDBERG」がいます。
今もLINDBERGの曲たちがわたしを奮い立たせてくれます。
渡瀬マキさん、平川達也さん、川添智久さん、小柳昌法さん(CHERRY)の四名によるバンドです。
元気、明るい、素直、若い、幼い、馴染みやすい……LINDBERGの曲を聴いているとそれらのイメージを持ちます(色々な側面を持っていますので、おおまかなイメージです)。
そのイメージゆえか、いわゆる「アーティスティック」な雰囲気があまり感じられないからか、わたしには世間での評価が低いように思えてしようがないバンドです。
十年近い長期間にわたってヒットチャートの上位にい続けたバンドって、日本音楽史上でもかなり少ないんですけれどね。
十回以上はオリコンのランキング一位を飾っていたと思います(確か、シングルが「今すぐKiss Me」「恋をしようよYeah!Yeah!」「GAMBAらなくちゃね」「だってそうじゃない!?」アルバムが「LINDBERG III」「LINDBERG IV」「EXTRA FLIGHT」「LINDBERG V」「FLIGHT RECORDER 1989-1992」「EXTRA FLIGHT II」「LINDBERG SINGLES FLIGHT RECORDER II」)。

ヴォーカルの渡瀬さんとギターの平川さんが結婚し、その後、2002年、多くのファンに惜しまれながら解散しました。

あれから5年、嬉しいニュースを目にしました。
育児のため主婦業に専念していた渡瀬マキさんが新曲発表とのこと。
「色々iroiro」という歌を、「キッズステーション」の番組「モンすたージオ」のために収録したそうです。
子どものための曲を旦那様である平川さんが作曲し、渡瀬さんが歌う……なんだか渡瀬さんらしいなと思いました。

どんな曲かとても楽しみです。

「だけど君が信じてくれた きっと出来ると だからもう僕は迷わない」
名曲「LITTLE WING」のフレーズがずっとこの胸で流れ続けています。

Yahoo!ニュース-渡瀬マキが5年ぶり新曲!LINDBERG解散後初の音楽活動
LINDBERG OFFICIAL HOMEPAGE
Wikipedia LINDBERG
渡瀬マキのオンテンバールなブログ
小柳“CHERRY”昌法 オフィシャルサイト
川添智久オフィシャルサイト
キッズステーション モンすたージオ
ORICON STYLE


   

20070719.jpg

ずっと漫画を読み続けています。
そんな中には長期連載中の漫画というものも多く含まれます。
それらは時間軸が進むものもあれば、進まないものもある。
進むとしても、現実ほど早くなかったり、現実と同等のスピードだったり、様々です。

課長だったはずの島耕作さんがいまや専務だってことにはものすごく驚きです。
そして、それ以上に驚いたのが、ドカベンの小さな巨人こと「里中智」と山田太郎の妹「山田サチ子」の婚約ですね。

時代は流れています。

本日発売の週刊少年チャンピオン「水島新司先生画業50周年記念特大号!!」でした。
それを記念してたくさんの方がメッセージ等を寄せているのですが、その超豪華さに驚きです!!
ジャンルや出版社の垣根なんて関係ない、すごいメンバーです。
あまり詳しく書いちゃうと読む方がつまらないので、抑えて書きますが……野球界の大御所たちのコメントに加え、まさかラムちゃんと両さんと一歩と星飛雄馬をチャンピオン上で見るときが訪れるなんて……。
だって、まさか桜木花道と殿馬が対面する瞬間が訪れるなんて、想像もしないですよね。
とにかく見てほしい、素晴らしい大競演です。
これまで漫画をずっと読んできてこんなの初ってぐらい!
各出版社のやり取りには権利関係で色々と難しい面があるかと思いますが、それを超えるほどの大偉業ということでしょう。
永久保存版です。

五十年って、とてつもない長さですよね。
しかも、野球漫画の第一人者であり続けています。もちろん、漫画家としての第一人者でもあります。
プロ野球界の女性投手と言えば水原勇気とメロディちゃんってなぐらいのものですよ(比べるのは変?)。

本当に素晴らしいです。
おめでとうございます。

水島新司画業五十周年 期間限定サイト
Wikipedia ドカベン
秋田書店 AKITA Web Station
講談社 e-1day
Wikipedia 課長島耕作
Wikipedia ミラクルジャイアンツ童夢くん


           

近所の中華料理屋

| カテゴリ:食べ物 | トラックバック(1)

近所の中華料理屋によく食べに行きます。
味と値段のバランス、つまりはコストパフォーマンスがとてもよいお店です。
いつもけっこう混んでいる人気店です。

その店の店員さんは、おそらく、中国の方ばかりです。
そして、その店員さんの中に日本語が伝わらない人がいます。
厨房の中ではなく、接客をする中にです。
というか日本語が伝わらない人にしかわたしは接客されたことがないです。
メニュー表に、一つずつ番号が振られていて、でも、その番号を口にしてもうまく理解できていない感じです。
番号を指差し合ってやっと伝わる感じです。
帰りに会計をするときも「1000円お預かりします」とか「お釣りは350円になります」とかないです。黙っています。
店を出るときの「ありがとうございました」もちゃんと発音できていなくて「あした」みたいになっています。体育会系中華料理店です。
でも、だからってわたしはその店に通うのをやめようとは思わないし、繁盛しているということは周りもそうなのでしょう。

言葉がわからない異国で生活する勇気、働く勇気がすごいなと感じます。
しかも、提供する商品の質によって成果を挙げている。

少し美化して考えすぎかもしれないですが、そうすることによって自分を奮い立たせることができるならよいかなとか思います。

青春B一周年 ありがとうございます

| カテゴリ:青春B

今日、歯医者に行ったとき、靴を脱ぎ、左右の靴下が違うことに気がつきました。
診察台に乗ったとき、片方の足に片方の足を重ね、そのことがばれないようにしたけれど、ばれていたでしょう。
恥ずかしいけれど、それでもわたしは明るいです。
なぜなら、今日、青春Bが公開一周年だから。
長かったような短かったような一年間でした。

とにかく強く感じているのは、自分の力なんて些細で、多くの人の力によってやってこられたということです。
その協力に応えられるように成長していこうという気持ちです。

一年間本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

20070716.jpg

最近、マンガやアニメのことばかりをこのblogに書いている気がします。
ものすごいアニメ好きだと思われていそうですね。
実際にはそんなことまったくないのですが……困ったものです(古泉一樹の真似ではないです)。
思われることそのものが困るいうより、実際と差のあるイメージを持たれると損することがけっこうある気がするので。

昨日、「さよなら絶望先生」のアニメについての記事を書きました。
その際に「放映しても平気なのか」という印象を抱きましたが、それと並ぶぐらいに「大丈夫かしら」と心配してしまうニュースを週刊少年ジャンプの最新号で目にしました。
「魔人探偵 脳噛ネウロ」がアニメ化されるそうですね。

異世界からやってきた魔人のネウロと一般的女子高生(と呼ぶのは無理があるかもしれないけれど)の桂木弥子による探偵ものです。
ただ、探偵ものといっても、純粋に推理を楽しむ作品ではなく、そこに出てくる犯罪者の心理や、独特な世界観や描画が魅力です。
かなり好きな作品ですが、これを果たしてアニメ化してもよいものかと思ってしまう狂気的部分を含んでいます。
まあ、ジャンプという数百万部売れている雑誌に掲載されている時点で、アニメ化がどうこう言うのもおかしいかもしれないですが。
サムライうさぎとは別の意味でジャンプっぽくない名作です。
かなり突拍子もないいかにも創作的な内容ですが、なにげに心理描写については少年誌でも随一だなって思っています(と語れるほどに漫画を読んではいないですが、知っている中では)。

魔人探偵脳噛ネウロ -POP WEB JUMP-
Wikipedia 魔人探偵脳噛ネウロ
Amazon.co.jp: 魔人探偵脳噛ネウロ 1 (1): 本: 松井 優征
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト
涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト


  

20070715.jpg

連休、いかがお過ごしでしょうか。
天気も悪いですし、マンガやアニメを見て過ごすのもありですよね。ありですよね。ありですよね。

時々、雑誌でマンガを読みながら「この作品を掲載して平気なのかしら」と思うことがあります。
そんなのは別にわたしが心配することではないのですが「この作品は社会的に問題になりそうだな」と。
そんな感情を最初に抱いたのは、確か、週刊少年サンデーで久米田康治さんの「行け!!南国アイスホッケー部」を読んだときでした。
下ネタマンガなんです。
今にして思えば、まあ、少年誌ということもあってそれほどの下ネタではないのかもしれないですが、当時はけっこう衝撃的でした。
ちなみに、単行本が23巻出ています。人気があったんですね。

久米田康治さんの次のヒット作と言えば、やはり同じく週刊少年サンデーの「かってに改蔵」が思い浮かびます。
これも別の意味で「掲載して平気なのかしら」と思う内容でした。他の雑誌ならともかく、サンデーと言えばジャンプやマガジンと並ぶ超メジャー少年誌ですので。
かってに改蔵も単行本が26巻出るほどの人気でした。

そして今、舞台を移して週刊少年マガジンにて連載されているのが「絶望した!」のフレーズでお馴染みの「さよなら絶望先生」です。
簡単に言えば個性的なキャラが多数出てくる学園物なのですが、そのキャラ設定やなんやらがかなり毒づいています(かってに改蔵のときほどではないという意見が多いみたいですが、それでも他のメジャー詩マンガと比べると)。

そんな漫画家、久米田康治さんの作品をもう十数年と楽しませていただいています。
いろいろ書いてきましたが、つまりは好きな漫画家さんなんです。
ただ、ずっと心のどこかで「久米田さんの作品がアニメ化されることなんてないのだろうな」と思ってきました。
けれど、しかし、ですけれども、今、さよなら絶望先生のアニメが放映されているのです。
テレビ神奈川やMXTV等で。
全12話という短い期間ではありますが、ついに久米田作品のアニメ化です。
現在、二話まで放映されましたが、かなりクオリティ高いです。驚きました。
細部のこだわりが驚きです。「放映していいのかしら」という気持ちにもやっぱりされますが。
アニメの最後の有名漫画家さん方(久米田さんの友人方なのでしょう)による絶望先生イラストも見所です。
OPやエンディングもぴったりです。
大槻ケンヂさんのファンでもあるので。

DVD買おうかなと考え中……。

Wikipedia 久米田康治
マガメガ さよなら絶望先生
StarChilc:さよなら絶望先生
キッズステーションどっとこむ 番組インフォメーション さよなら絶望先生
TOKYO MX*アニメ「さよなら絶望先生」
オーケン企画
オーケンブログ
大槻ケンヂ公式ウェブ


    

カテゴリーActionScript

| カテゴリ:ActionScript

リニューアルに伴い、新たにflaファイルの配布コンテンツを開始しました。

flash素材-透明な便箋- flaファイル配布所

2 次へ

概要

青春B運営メンバー多口カタンによる雑記blogです。
自己紹介はこちら。開発物をまとめたものはこちら
 
ヘッダーイラストはkojiさん制作です。
感想・意見・要望等ありましたら気軽にフォームにてコンタクトくださいませ。
 
Twitterはじめましたので誰でも気軽に声かけてくださいね。